仕事内容を学生に深く理解させる方法4つ

関連記事

説明会で「ウチは社員同士とても仲が良いんです!」って感じで、とにかくアットホームさを猛プレゼンしてる会社さんいますよね。 そういう会社さんって例外なく、学生に仕事内容が伝わっていません。「なんか楽しそうな会社だけど、何する会社なの?」[…]

新卒採用で仕事内容を伝えるのが大事です。

この記事の続きです。
仕事内容を学生に理解させるには、以下4つの方法が有効です。

①社員体験(同行)
いわゆる就業体験。仕事のつまらない部分も見せてしまう可能性も高いので、あまりオススメはしない。やるなら相当優秀な社員に面倒を見させること。

②仕事体感ワーク
自社の仕事をワークを通じて楽しみながら体感してもらう。1dayインターンや集団選考と相性抜群。ただし、どんなワークをするかの企画力や運営力が必要。

③仕事紹介ムービー
仕事内容を紹介するムービーを見せる。情熱大陸風のドキュメンタリー系がおすすめ。企画力や制作費がかかる。

④インタビュー選考
「’プロフェッショナル特集’というテーマで社員を取材して記事を書いてください」というお題をグループワークで実施。学生が能動的(強制的)に社員に仕事内容を聞くことになるので、高い仕事理解が期待できる。

最も取り組みやすいのは④インタビュー選考です。インタビューを受ける社員に多少練習してもらう必要がありますが、一度に多くの学生に仕事理解を促すことができます。一次選考での実施がオススメです。

1人で悩まずに、
プロに相談してみませんか

90分求人相談を株式会社RAZKAで行なっています

累計150社以上がご利用された求人相談センターの大人気サービスです。
新卒採用・中途採用、どんな採用のご相談もお任せください。
他社の成功事例に基づいた実践的アドバイスを致します。

60分求人相談の詳細